作業内容

作業内容について

施設外

施設外・ギフトセンター

  • 施設外・A社
  • ギフトセンターでは、お歳暮・お中元等の贈答品等を加工して出荷されています。
    食品等も扱われている為、日付(期限)の確認がとても大事になってきます。
    作業時間 10:00~15:00
    職員が同行する場合と、しない場合があります。

以下のような作業があります。

  • 海苔のペットボトルラベル貼り
  • お茶漬け、ふりかけの袋詰め・圧着
  • 味噌汁のラベル貼り
  • 荷物搬入作業
  • SDGsシール折り・味噌汁ラベル折り
  • コーヒー豆の選別等

施設外・産廃業者

  • 施設外・C社
  • 産廃業者での作業は、空き缶やペットボトル分別などの作業を行っていただきます。
    作業時間 10:00~15:00
    職員が同行して作業を行います。

作業の流れ

  • 台の上に回収されてきた 空き缶類を袋のまま入れます。
  • 袋が破け中から缶・ペット・ゴミが出てきますので、瓶ゴミだけを取る。
  • 分別されたものは機械へと流していきます。
  • 缶・ペットボトルは別々に圧縮されます。
  • 圧縮されて四角い塊になります。

施設外・とうふ工場

  • 豆腐を作る工場での作業です。
    時間は8:30~14:00までとなっていますが、終業時間には変動があります。
    職員の同行はありません。

作業内容

  • 豆腐の気泡を叩いて下に沈め、 棚に並べる。(1)
  • (1)を蒸し器の機械の中に入れる。
  • 出てきた豆腐は冷却するため水の中に浸ける。(ピーナッツのみつける前にもう一度叩く工程をする)
  • 冷えた豆腐はプラスチックケース(バッカン)に並べる。
  • その他豆腐のラベル貼り

施設外・とうふの店舗販売

  • 施設外・C社
  • 豆腐を販売する店舗での作業です。
    作業時間 12:00~15:00
    職員が同行して作業を行います。

作業内容

  • 豆腐の品出し
  • 店舗の中でお客様への販売

施設外・農作業(畑作物つくり・収穫)

  • 施設外・農作業(畑作物つくり・収穫)
  • 西海橋が見える畑で一緒に 色んな野菜を収穫しましょう。
    大自然に囲まれた畑で一緒に作業をして 汗を流しましょう。
    作業時間 10:00~15:00
    職員が同行して作業を行います。

これまでに育てた野菜

  • トマト
  • なす
  • ピーマン
  • すいか
  • じゃが芋
  • かぼちゃ等








施設内

施設内作業

施設内はこんなお仕事があります

  • 豆腐ラベル貼り
  • チラシ(折り込み作業・封筒入れ)
  • 銅線(カット・機械通し・剥き作業)
  • 電子部品コイル巻き(銘板貼り、コイル巻き作業)
  • お守り・木札
  • 箱折作業

施設内・余暇活動

  • 施設外・農作業(畑作物つくり・収穫)
  • 交流を目的とし、作業の一環として利用者の皆さんと余暇活動を行います。
    食事会やレクリエーションなどその時々で内容は様々。
    楽しい時間を過ごして仲間を増やしましょう!

これまでに行った余暇活動

  • 焼肉バイキング
  • 陶器の絵付け体験
  • ホテルのバイキング
  • 水族館へお出かけ
  • 施設内でレクリエーション など

施設内・研修

  • 施設外・農作業(畑作物つくり・収穫)
  • 作業だけではなく、ゆめいろでは研修も行っています。

これまでの研修内容

INFOMATION

施設概要

  • 事業所名称 ゆめいろ
    運営元 一般社団法人ゆめいろ
    所在地 〒859-3223
    長崎県佐世保市広田1丁目40−14
    電話番号 0956-80-3980
    事業所の種類 就労継続支援B型事業所
    事業所番号 4210202406